Articles

住所・郵便番号を簡単入力

この記事をdel.icio.usに登録する この記事をはてなブックマークに登録する この記事をGoogleブックマークに登録する この記事をYahoo!ブックマークに登録する この記事をdiggに登録する この記事をlivedoor clipに登録する この記事をNewsGattor Onlineに登録する

郵便番号を入力しているけど、そこから住所を出せないのか?
住所は解るんだけど、郵便番号検索がめんどくさい・・・。

という場合は結構あるかと思います。

4-1.jpg



 アドインのダウンロード


アドインって?という方に簡単に説明を。
 アプリケーションソフトに追加される拡張機能のこと。Webブラウザに搭載される「プラグイン」(plug-in)もアドインの一種である。また、アドインのことを「アドオン(add-on)」と称する場合もあるが、意味は同じ。(引用:IT用語辞典より)

エクセルにも多様なアドインがあり、その一つとして「郵便番号変換ウィザード」があります。4-4.jpg

注)このリンクは投稿日時点で生きていますが、リンク切れになっていればMicrosoftダウンロードセンターへお願いします。

 郵便番号変換ウィザード
ダウンロードが完了したらエクセルを閉じ、ファイルを実行し、指示に従い導入を完了させます。4-2.jpg


エクセルを開き、メニューの「ツール」 → 「アドイン」でアドイン画面を開きます。
そして追加されている「郵便番号変換ウィザード」にチェックを入れてOK。


そしてもう一度メニューの「ツール」 → 「ウィザード」 → 「郵便番号変換」で郵便番号変換ウィザードが起動されます。
後はウィザードの指示通りに従っていくだけですので、説明は省きますが、これを使う事で
  • 郵便番号 → 住所
  • 住所 → 郵便番号   の変換が可能です。

    一度に複数行の変換が可能で、データが膨大にある場合に特に活躍すると思います。4-6.jpg

    当然の事ながら番地は入らないので別列、もしくは後付けで入力する必要はありますよ。

    Excel2007で郵便番号変換は?
    関連記事




    この記事をdel.icio.usに登録する この記事をはてなブックマークに登録する この記事をGoogleブックマークに登録する この記事をYahoo!ブックマークに登録する この記事をdiggに登録する この記事をlivedoor clipに登録する この記事をNewsGattor Onlineに登録する
  • トラックバック一覧

    コメント一覧

    コメント投稿フォーム
    Name
    Subject
    Mail
    URL
    Comment

    Password
    Secret
    管理者にだけ表示を許可する

    Navigations, etc.

    Navigations

    ブログ記事を検索

    SPONSORS

    人気記事ランキング

    ブログパーツ

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    Tweet

    最新記事